キャリア

皆さんこんばんは!

今日はchocozapからブログを更新しております!

今日のテーマはキャリアについてです!

今日入社してからよく僕に話しかけてくれる大先輩にふとこの会社に入社してから何年くらいになるんですか?という質問をしてみました。

その大先輩はすごく気さくな方で仕事の話はあまりしないのですがプライベートの話をたくさん話してくれたり聞いてくれたりしてとても仲良くさせてもらっている先輩なのですがその方も自分と同じ中途採用の方で今の会社に入る前に他のIT企業に新卒として入社してもうパソコンに触りたくないという理由で退社したのだとか。

しかし父親と今の会社の会長が知り合いだったということもあり今の会社に28歳の時に入社したという話を聞きました!

現在その方は55歳だということで27年目の大ベテランということを今日知りました!笑

しかしよくよく話を聞いていると昨日が55歳の誕生日だったということで今日から役職退職一日目と言います。

役職退職という言葉自体初めて聞いたのですが、この会社には役職退職というのがあるらしく55歳になると今までの役職を退職して一般の社員に戻るという制度があるらしく、その大先輩も今日から役職はなくなり一般の社員になったのだとか。

その人自体もともと次長という役職があったのですが今日から一般の社員になったという認識をしたのですが多分この認識であってまうよね?笑

お給料の話を聞いても今までの役職の手当はなくなり一般社員の手当に戻るのだとか、、、。

その時は信じたのですが今ブログを書いてて思いました。そんなことってあります??笑

割と真面目に話していたのですがよくふざける先輩なのでどっちかわからなくなってきました。笑

まあそれはさておき、僕も高校卒業して新卒として運送業に入社してそこで15年のキャリアを積んで今のIT企業という全くの畑違いの職業について第二のキャリアを歩み始めたのですが、半年もたってないうちに自分の適性のなさに絶望して次のキャリアを考えています。笑

そーかと思えば特に今の会社で多いのですが、大学、もしくは高校を卒業して今の会社に入社してもうすぐ定年という人も多くいるわけで人それぞれに歩んできたキャリアはたくさんあります!

しかし特に最近は終身雇用の時代は終わったということが世間的に騒がれてきて自分は割と昔から思っていたのですが色々な職業を経験していきその上で自分にあったキャリアをスタートしてやり遂げた人が成功できる世の中になったのかなと感じています!

自分は34歳にして初めてそのことを真剣に考えて転職という決断をしたのですが今思っていることはただ一つで20代前半のころからもっとたくさんの仕事を経験して自分にあったキャリアを始めておけばよかったということをとても後悔しています!

しかしそんなことを言っても仕方ないと思っているので今後の人生でチャンスがあればたくさんの仕事や経験を積んでいきたいと思っています!

先ほども言いましたが20代前半から動いていれば今の年齢には自分がやりたいキャリアを決めて走り始めていたんだろうなというのは間違いなくあります!

なのでもしこのブログを読んでくださっている20代の方がいらっしゃったら経験者として、また一緒に頑張る仲間としてどんどんたくさんの仕事に挑戦してたくさんの経験を積極的に自分からしていってほしいと思います!

もしその決意や経験をしようと思った方がいればコメントなどで共有してくれたらとても嬉しいです!!

自分も挑戦したことやこれからさらにいろいろな仕事をすることがあればその都度このブログで共有していきますので是非目を通してみてください!

ということで今日のブログはキャリアというテーマで書かせていただきました!

皆さん今日も一日本当にお疲れ様でした!

それではまた明日ーーー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました