皆さんこんばんは!
今日は自宅からブログを書いております!
今日は題名でもあるようにいつもより早起きができました!
決意表明してから朝の7時20分に起きていたのが6時50分の起床になり、今日はなんと5時50分に起床することができました!
なんでいきなりこんな早起きできたのか自分なりに考えてみたところ、今までは朝起きたら勉強をやると決めていたので今仕事に直結するプログラミングの勉強をしようとしていました!
しかしこのプログラムの勉強には自分のなかで2つの課題があって1つ目がそもそもプログラミングの勉強って何をしたら良いかがわからないということと、転職してからというもの職場で慣れないITの仕事をしているせいか家であまりプログラミングに触れたくないという気持ちが正直ありました!笑
つまり、勉強のやり方がわかっていない+やりたくないことをやろうとしていた+もともと得意ではない早起きをしようとしていた というわけです!
今書いていて思ったのですが、、、それは早起きできませんよね!笑
そこで昨日はどのようなマインドで就寝したかというと大きく変化した点が2つあります!
まず1つ目は周りのエンジニアの人たちがすごすぎてプログラミングを極めるのはあきらめたこと!笑
昨日ふと考えたんです!自分は34歳から成功するための行動を本格的に始めました!
自分には20台の方たちと比べて時間がない!そして実際の現場のプログラムに触れてみて思ったことがあります!
これは理解できるまでに相当な時間を要するということです。笑
私は企業をするという目標はないのですが幸せな成功者になるため、自分の目標を達成するためには自分のビジネスを持たないといけない!
そー思ったときにこれからの時代、ITの技術は必須だ!!そー考えてITの世界に飛び込んだというのも転職を考えた理由の1つでもあります!
しかし考えました!ここでプログラミングを極めるのに時間を費やすくらいならなにか自分でビジネスをするときはもともとプログラミングが得意な人に協力してもらえばいいんだ!と笑
その吹っ切れもあってまずはプログラミングの勉強はあきらめました!笑
もちろん今の職場で迷惑が掛からない程度には学習していくつもりですが朝の貴重な時間をプログラミングにあてるという行動をやめました!
2つ目はこれはたまたまなのですが昨日から読み始めた本がとてもおもしろかったということです!
題名は【1年で億り人になる】という本です!
寝る前に読んだ本なのですが寝る時間を遅らせたくなるくらい面白かったのでそーだ明日の朝の勉強の時間に読もう!と考えたのです!
つまり
朝の勉強の時間にやることを明確にする+自分が楽しいと思える勉強をする
という足し算で5時50分という時間に起きることができたのです!!
結構当たり前のことを言っているかもしれないのですが自分ではすごい発見をした気分でいます!笑
しかも寝る時間次第ではもう少し早起きできそうなくらい朝、すっきりして目覚めることができました!
この発見を大事にしながら明日からも早起き習慣を続けていきたい!そんなことを思った一日でした!
この方法が良いと思った方がもしいらっしゃったら皆さんも試してみてくださいね!
それではご飯を食べてお風呂に入って寝る準備をしたいと思います!
みなさん今日もお疲れ様でした!
それではまた明日ーーーー!!
コメント