誕生日

皆さんこんにちは!

今日は自宅からブログを更新しております!

今日は僕の大事な彼女の誕生日です!

朝から彼女にはとても多くの誕生日メッセージが来ていました。

それをみたり電話をもらっていつもの朝より元気で嬉しそうな彼女を見て僕もなんだかうれしい気分になると同時にやっぱり人に愛される子だなということを再認識しました。

でもそれは彼女がその人たちのことを愛しているからだと思うしその気持ちが相手にも伝わって日常でみんな忙しい中でも彼女の誕生日を思い出して祝ってくれているんだろうなとも感じました。

人と人というのは不思議なもので本当に愛をもって接すれば相手も愛をもってくれて、逆に憎しみや恨みをもって接してしまえば相手からも憎しみや恨みの気持ちが返ってくる。そんな当たり前のことを改めて教えてくれる子です。

今日の一日はそんな彼女を仕事に送るというところから始まりました!

いつも通り仕事に送ってゴルフの練習に行こうと思っていたのですが、彼女の誕生日ケーキを今日は早めに買いたいと思い、カフェにいき久しぶりに読書に費やす一日にしようと考えました!

大好きなケーキ屋さんが個人が経営されているところなのですが彼女ととても良い関係を気付いてくれているお姉さんがやっているケーキ屋なのでそんなところにゴルフ終わりの汗だくで行くわけにはいかないという気持ちからの行動だったのですがその行動が大正解!

現在「7つの習慣」という自己啓発の王様のような本を読み進めているのですがこれからの自分の人生でとても参考になりそうな考え方やひらめきをたくさん見つけることができてとても良い時間になりました!

ノートにも書き綴らせてもらったのですが2つこのブログにも書き綴らせてください。

1つ目は何かの刺激に対しても自分の受け取り方は自分自身が選択できるということです。

一見何を言っているのか理解に苦しむと思うのですが自分の中では久しぶりにアハ体験をしました。

分かりやすく最近僕がブログで書いた職場のOJTについてのことを例にあげると自分はOJTの方と相性が合わないと思い言われることや表情からとても嫌な気持ちや焦りの気持ちが生まれており、全然気持ちに余裕がないという状況を感じていました。しかしその気持ちや感情というものは僕自身が「嫌な気持ち」や「焦る」という気持ちを選択しているだけであってOJTの方の言葉のせいでも表情のせいでもないということです。

もう一つ例を挙げるとすれば昨日のブログでも書かせていただいた彼女との喧嘩も彼女が僕の聞いてほしいことを遮り違う話をしだすという刺激に対して僕が「苛立つ気持ち」や「ショックな気持ち」を勝手に選択しただけでその選択をして勝手にへこみ、気持ちに余裕がなくなっていたのは自分だということに気が付きました。

逆をいうとこのどちらの例をとってもその刺激に対して全く違う「気持ち」や「感情」を自分の中でもつことも自分で選択できるということです。

これを「7つの習慣」で読んだときにこれまでも自分の苦しみやマイナス思考はこの「選択を自分で行う」という考え方で少しづつ変えていけるのではないかと思いました!

2つ目は終わりを思い描くという習慣から目標を決めて行動することの大切さを学んだことです!

特に自分の葬儀に集まってくれた人々にどのように思ってほしいかということを考えたときに自分は「人の痛みにそっと寄り添える人だった」や「こんなに人を愛して人生を楽しんだ人はいなかった」や「誰にでも平等でとても優しい人だった」ということを思ってほしいという考えが出てきました。

実はこれって小学生ぐらいから優しい人になりたいと思っていてその頃から分かっていたことだったのですがこれまでの人生の中で忘れてしまっていた感情だったということを思い出しました。

自分でいうのもなんですが自分は過去の経験から人の痛みを理解し、その人がその痛みを乗り越えることができるような人間になれると思っています。

というより思っていたことを今日思い出すことができました。

この2つのことを思い出させてくれた彼女の誕生日というとても素晴らしい今日に感謝をして早速一番身近な愛する彼女に今日学んだことを実行していこうと思います!

今日はまだ半分しか経っていませんがもう少ししたら仕事を頑張った彼女が帰ってきて一緒に特別なディナーを楽しむことができることを心から楽しみにしています!

ということで今日も自己満足ブログでした。

いつか自分のブロブを見てくれた方の痛みを少しでも癒せるそんな人物でそんなブログになりたいと思っているので引き続き成長を見守ってください。

それでは皆さん今日も本当にお疲れ様でした!

また明日ーーーー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました