怒りすら出てくる今日でした泣
現在自宅で日記を書いております。
今日の僕はというと、、、相変わらず仕事のできなさに絶望しております泣
今日もいつも通りプログラム修正でご指摘をいただいた部分の修正を行ったのですが、指摘箇所が多すぎる!!そもそも指摘が隠語すぎて何が書いてあるかわからないでほんっっっとにパニックです泣
作業の予定では今日までだったもののまったく終わる気配がなく来月に作業を繰り越す始末。
今日は悲しさを通り越して自分のできなさに腹が立ちました。
家に帰ってきてからもなかなか気持ちの余裕がなく、いつも通り接してくれる彼女に対しても微妙な反応をとってしまう始末で本当に最悪です。
ですがこの日記で弱音を吐かせていただいたので日記が書き終わるころにはしっかり気持ちを切り替えていこうと思います。
いつまでも悩んでいても仕方ないと自分に言い聞かせているのですが今まで苦手なことから逃げてばかりの人生だったのでなかなかこたえます笑
本当にエンジニアとう職種の方はすごい!!!
その一言に尽きます!!!
唯一の救いといえば4月にほぼ同期入社で入った大学生との傷のなめあいの時間と34歳で誕生日が一日違いという奇跡のエンジニアに話を聞いてもらう時間です!笑
この2人がいなかったらとっくにメンタル病んで辞めていると思います。笑
今の時代は働く人の人手不足でエンジニアの人員も足りていないという記事をよく見かけます。
今から未経験でエンジニアを目指す方、一緒に頑張りましょう!
やっぱり仲間と一緒にチャレンジするのと一人でチャレンジするのとでは気持ちの持ちようが全然違いますよね。
世界は広いので同じ境遇で頑張っている人は必ずいると信じて明日からも頑張っていこうと思います!
やっぱり気持ちを書くのはすっきりしますね。ブログを始めて良かったなって思います。
話は変わりますが今週の日曜日はぼくが所属しているバスケの社会人チームの県リーグの初戦があります!
鹿児島の社会人バスケのリーグは1部から8部まであって僕が所属しているチームは下から2番目の7部に所属しています!
バスケは中学、高校とバスケ部で社会人になってもチームに入ったり抜けたりを繰り返しながらなんだかんだ今の年齢でもやっているということはやっぱり好きなんだと思います。
しかし一昨年くらいから確実に感じるのは体力の衰えです。イメージしている動きに体がついてこない感覚というんですかね?
今まで感じたことがなかったのですがこれが年をとるということなんだと実感しております。笑
あと何年できるかわからないバスケですが怪我のない程度に真剣にプレーして楽しんできたいと思います!
ちなみに今年の個人としてもバスケの目標は今期のリーグ戦全勝です!
ちなみに去年も同じ目標を掲げましたが結果は3勝4敗で目標には遠く及びませんでした。
しかし去年まで実は公式戦3年連続勝ち星なしだったチームなので去年の3勝というのはチームの中ではなかなかの快挙だったんです!
去年1勝したときにみんなで喜んだことを思い出してなんだか明るい気持ちになってきました!笑
大人になってチームで何かに取り組んで成果がでてみんなで喜べる経験ってなかなかないですよね。
今週の日曜日もそんな楽しみな大会があることだし明日も仕事頑張ろーーー!!!
今日もなかなかネガティブなブログに付き合っていただきありがとうございました!
今から毎日支えてくれている彼女と楽しいお話をしていきたいと思います。
それではまた明日ーーーー!
コメント