悩み事

皆さんこんばんは!

今日はchocozapからブログを更新しております!

今日のテーマは悩み事!

突然ですが皆さん悩み事ってありますか??

まあ今のご時世ない人の方が珍しいですよね!笑

最近の僕の大きな悩み事は大きく分けると2つあります!

まず一つ人間関係!

この分野でも大きく分けると二つあって一つは職場の人間関係とプライベートでの人間関係です!

もうかれこれ入社して半年くらいになるのですがなかなか仕事を覚えることができずそれに伴って自分ができないのが悪いのですが相手の態度や雰囲気にイラッとしてしまうことが増えてきました。

これに関しては仕事を覚えていって一つづつやっていけばいいのですがそれまで耐えられるかが問題です!笑

具体的にどんな時にイラッとするか聞かれてもうまく説明できないのですが、その時の雰囲気その方の表情ですこし感情的になってしまうことがあります。

その点今の職業は今の段階ではどうしても好きになれず、勉強しようという気持ちが起きないので自分のメンタルの限界と仕事を覚えるスピードが比例してくれることを願っています。笑

仕事を覚えるスピードがメンタルを超えれなかったときは潔く転職を考えるしかこの人間関係を解決する方法がないのかなと感じます。

もう一つのプライベートの人間関係に関しては自分と相手の価値観が合わな過ぎてすごくストレスを抱えることが多々あります。

この問題に関しては正直どのように対応して良いかわからずに最近すごく困っています。

現在読んでいる7つの習慣の第一の習慣である”主体的であれ”の中にある選択の自由を実践してみようと思うのですが、できるものもあれば反応が先にいってしまうものもあって最近だけでいうとなんなら反応が先を行ってしまうものばかりになってしまっています。

というのも口を開けば不満しか言わない人に対しての対応にすごく困っているというのがストレスを感じているおおきな原因かなと思います。

一緒に解決策を考えようとしてもそんなのわかっていると少し苛立つ態度をとられる、ただ話をきいてうなずいていようとするとなぜ何も言わないのといわれるでどうしてよいものか本当に困っています。笑

そしてこのことについての解決方法を今日ずっと考えていたのですが一つだけ方法を考え付きました。

それはその人がいない場合の自分の行動をその人がいたとしてもとってみるという方法です!

つまりその人がいるからすくなからず相手に色々求めてしまう自分もいるから勝手に期待して勝手に裏切られた気分になっているということもあるのではないかと考えました。

今日この時間から早速それを実行して少しでも自分が楽になれるように対策していこうと思います!

なんか一つ目の悩みについて真剣に考えながらブログを書いていたら二つ目の悩みを忘れてしまいましたので今日はこの辺で。笑

また思い出したら書かせていただきますのでその時は是非また聞いてください。笑

それでは皆さん今日も一日本当にお疲れ様でした!

また明日ーーー!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました